サイノモリライフ

山と暮らしのこと

コトを減らす【スローライフのために「しないこと」】

スポンサーリンク

f:id:sainomori:20180820124447j:image
モノを減らしはじめてから

探しものが減り、収納方法を考慮することも減り

生活のしやすさを実感しています。


この本は、モノからは少し離れて「コト」のこと。

スローライフのためにと書かれていますが

「しないこと」はモノを減らすことにも通じることになり

シンプルな生活にも通じます。

 

本書では、

モノもコトも現代人は「過剰」。

空間に「モノ」をたくさん詰め込みすぎているように

一定の時間にたくさんのすること、「コト」を詰め込んでいると。

 

「モノを減らす」=「空間の整理」

「しないこと」=「時間の整理」

に置き換えて考えられています。

 

モノを減らすことは

限りある空間(家や部屋)から

いかにモノを減らして、心地よい空間をつくりだす知恵。

 

コトを減らすということは

限りある時間から、やることを減らして

快適な時間を過ごす知恵。

 

たしかに、自分を振り返ってみても、

「あれしなきゃ」「これしなきゃ」とたくさん詰め込んでいます。

詰め込んだ「コト」をこなしたとしても

新しい「コト」が増え、結果時間に追われる毎日に。

 

過剰という問題を解決するにはどうすればいいか。そう、答えは引き算にあり。空間であれ、時間であれ、整理の基本は、溜め込みすぎたクラッターとしてのモノやコトを、いかに削減するか、だ。


クラッター : 一定の空間の中に、あまりに多くのモノが詰まっていて、もうこれ以上入りきらないという状態。

 

「モノ」を減らし始めて数年となりますが

「コト」を減らすなんて、考えてもみませんでした。

まずは本書でも提案している「しないこと」リスト作りから。

「コト」を減らす引き算も上手になりたいものです。

 

「モノ」といっしょに、「コト」も減れば

心地よい空間で快適な時間を過ごせる

そんなことに気づかせてくれた一冊でした。

 

 

スローライフのために「しないこと」

スローライフのために「しないこと」